人気ブログランキング | 話題のタグを見る

富士見登山@黒岳&越前岳

1月1日、最高の富士見登山に行ってきました!
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_21493121.jpg

2016年1月1日

愛鷹山登山口→黒岳→越前岳→十里木高原

夫が、「今年の年末年始の休み、どこにも行かないし、休み感がないな。」
とつぶやいたことがきっかけで

「じゃぁ、山登りに行こう!!」

と急きょ前日に決めた富士見登山。

お家でのんびり食べる予定だったお節をタッパーに詰めて、朝5時半に家を出発!


新東名の新富士インターからもう雲一つない富士山がきれいに見えていて、めちゃくちゃテンションがあがります。

十里木高原駐車場のトイレに寄って、帰りのバスの時間を確認して愛鷹山登山口へ。
今回は、ピストンではなく、登りと下りで違う登山口を使います。(これも縦走と言うのか??)
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_21495513.jpg
愛鷹山登山口の駐車場に車を置いて出発です。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_21495419.jpg
登山道口に案内の看板がありました。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22052650.jpg
年末の食べ過ぎが原因。とにかく体が重くて登りがしんどい・・・。

初日の出を見て帰る人が多いようで、登りの道中、山頂から下ってくる人たちと沢山すれ違いました。
逆に、朝9時から登る人はいないようでした。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22054332.jpg
40分で富士見峠に到着。
そこから右折して黒岳へ。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22054303.jpg
9:50 黒岳 到着
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22054403.jpg
残念ながら、ガスがかかって、一番見たかった宝永火口が隠れてしまっています。
雲が切れるのを少し待ってみたけど、風もない穏やかな日なので、無理そうということで出発。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22054428.jpg
越前岳へ向かう道はとにかく霜の多い細い道。
歩きにくい道が多く、富士山も見えず、あまり写真を撮りませんでした。

2時間、歩いて
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22175156.jpg
12:00 越前岳 到着~!
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22175180.jpg

沼津の海と伊豆半島が見えるけど、逆光でいまひとつ?

山頂は、ベンチとテーブルもいくつかありますが、陽の当たる山頂の足元は、もうとにかくぐちゃぐちゃの
ドロドロで、ゆっくり休む感じになれなかったのと、

富士山の展望がほとんどないので、ほとんどスルーって感じで十里木方面へ出発です。


越前岳から十里木高原方面への下りは、とにかく日陰の霜の道で、滑る滑る。

今年は暖冬なので、本来なら雪の道ですが(一応軽アイゼンは持参しました)雪はなく、霜の氷の道でした。

下ってくる人、みんなお尻が汚れてました。

そういう私も夫も、2度ほど滑って尻もち。

私は足首をひねって捻挫してしまいました。(靴のお陰で大事には至らず)


慎重に慎重に降りて、1時間。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22175237.jpg
この展望です!!

この宝永火口がどうしても見たかったのです!
このために、中古の安い望遠レンズをつい一週間前に購入したばかり。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22175157.jpg
登山道も、山小屋も、ちゃんと見えます!
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22175182.jpg
富士山の左側には南アルプスも!!

なんて贅沢な眺めなんでしょう。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22253384.jpg
上河内岳と聖岳

このルートを選んだのは、下山がずっと、富士山を眺めながら歩けるからです^^
昼を過ぎて、ずっと、富士山は雲一つない空で雄大な姿を見せてくれていました。

富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22194673.jpg
なんという特等席!!

暖冬とはいえ、冬の山。
じっとしていると寒いので、のんびり休憩する人はいなくて、夫と私のふたりでこの場所を二人占めでした♪
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22175167.jpg
お節と、野菜入りのラーメンを携帯用のカセットコンロで作って遅いお昼ごはん。

正直、初マルタイラーメンはいまひとつのお味でしたが、温かいものは何より美味しく感じました。

バスの時間に合わせてのんびりお茶もして、14:20下山します。
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22254632.jpg
陽の当たる霜の道は、埋まってしまうくらいドロドロの道でちょっとうんざり~。

途中十里木高原展望台を経由して、30分で登山口トイレまで降りてきました。

足洗い場があるので、そこで靴を少し洗って 5分ほど離れたバス停まで歩いて
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22255655.jpg
15時のバスで愛鷹山登山口まで戻ります。

富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22255691.jpg
バス停から駐車場まで徒歩20分くらい。

15:35 車のある愛鷹山登山口到着~!



帰りには沼津まで移動して
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22255663.jpg
大好きな丸天さんへ!
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22255608.jpg
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22255677.jpg
富士見登山@黒岳&越前岳_d0341037_22255640.jpg
富士山をたっぷり楽しんで、おいしいものをはちきれるまで堪能して、最高のお正月になりました!


# by yamamihochoco | 2016-01-04 23:15 | 日帰り登山 静岡

山一年目は


山にはまった一年目。

行けた山は 鳳来寺山・木曽駒ケ岳・白山・御在所・御池岳 でした。


来年はたくさん山登りしたいです!


昨日は名古屋栄の好日山荘へ。

山にのぼる度にあぁ・・・杖があったら・・・

と持ってる人をうらやましく思ったトレッキングポールを手に入れに。


的確に説明してくれる好日山荘のスタッフさん。

やっと!やっと買えた!

山一年目は_d0341037_20404700.jpg
レキのトレッキングポール@21,600円 ×2!!!

ぎゃー!


そして、来年の白馬に向けて、軽アイゼン。

Lifeの6本爪@7,128円 x2!!!

全部で5万7千456円!!


ぎゃーーー!


我が家にとっては大出費。

来年はめいいっぱい楽しもう!!!




# by yamamihochoco | 2015-12-31 21:43 | 買い物 山グッズ

リスに会いたくて御池岳

高い山々はもう雪化粧。
まだ絶賛山行きたい病ですが、山歴3か月の初心者夫婦に行ける山はそうない・・・。

岐阜の行きたかった山たちは紅葉終わっちゃってるし、良いときに行けるまで取っておきたい。
日帰りで行ける近場の山で、紅葉以外で楽しめる山はないかな・・・とヤマレコを見ていたら。

目に留まったリスの写真!

ここ!ここ行きたい!!

と言うことで『リス目的』で三重県鈴鹿系の山、『御池岳』へ!

リスに会いたくて御池岳_d0341037_22554934.jpg
11月21日(土)御池岳
(コグルミ谷登山道~御池岳~ボタンブチ~鈴北岳~鞍掛トンネル東登山口)

いなべ市306号を通って、駐車場にも登山道にトイレがない山なので、
まずは道沿いの簡易パーキングふじわらにトイレ目的で立ち寄る。

そこから10分くらい走って鞍掛トンネル前の駐車場へ。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_22101807.jpg
6:30 20台程度止められる駐車場
リスに会いたくて御池岳_d0341037_22101872.jpg
6:30 出発

コグルミ谷登山口まで15分ほど306号を下っていきます。

時折飛ばして追い抜いて行く車がありちょっと怖い。

リスに会いたくて御池岳_d0341037_22101809.jpg
ココ?と思うような登山道入口。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_22101853.jpg
コクルミ谷のV字の右側を歩いていく登山道。

落ち葉がすごくて、前日雨だったりしたら、絶対ずる滑りの道。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23050778.jpg
狭くて急なので、整備されてはいるけれども、怖いです。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_22101889.jpg
苔むした岩の美しい景色。

リスに会いたくて、30分ほど待ってみるが現れず・・・。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23045078.jpg
諦めて先に進む。

タテ谷分岐の看板を過ぎ歩いてたら!

リス!!
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23094013.jpg
かわいい~~!
ぴょーんと飛んで岩に移動しては、辺りを警戒して止まる。

チョウセンシマリスです。(残念ながら外来種で駆除対象らしい)
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23094449.jpg
長命水までの道のりで、5匹くらいは目撃しました!

リスを写せる望遠レンズが欲しい!笑

リスに会いたくて御池岳_d0341037_23171464.jpg
9:20 6合目(カタクリ峠)

1時間半で来られる距離ですが、リス時間のため3時間かかってます。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23171461.jpg
6合目を過ぎると平らでどこでも歩けちゃう道。

赤テープを追って行けば大丈夫だけど、ガスとか、悪天候の時は、迷子になるかも・・と思いました。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23171438.jpg
でも美しい道。

GPSナビで地図追いしながら歩いたけど、コンパスも買わなくちゃなと思いました。

実は、前日、御池岳の遭難記をたまたま見つけてしまい、読んだら遭難のあまりの恐ろしさにドキドキしてしまったのでした。

今まで、登山道以外、歩けないような山しか行ったことがなかったので、こういうどこでも歩いて行けちゃう登山道にびっくりしました。

遭難って、滑落とか、アルプスとかの高い山で起こるものだと思っていたのですが、調べたら、鈴鹿系の低山こそ、初心者が結構な数遭難している事実を知り、怖くなったのでした。

御池岳の山頂でも、すれ違う初心者と思われる年配の3組もの登山者に、「ボタンブチはこっちですか?」と聞かれて、

「うわ~みんな聞ける人がいなかったらどうするつもりだったんだろう・・・。」

と驚いたのでした。

リスに会いたくて御池岳_d0341037_23313400.jpg
8合目から9合目の間でも、再びリスに遭遇!
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23313408.jpg
目が合いました笑
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23313560.jpg
ドングリかな?手に持って食べる様子が何とも愛らしかったです。

ここでは結構な至近距離で、3匹ほどリスを見ることができました。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23313566.jpg
9合目からまさかの泥ドロ滑り道にへきえき。

草に覆われた道なので、ぬかるみが乾かず、滑る滑る。

何とか転ばずに登り終える。

リスに会いたくて御池岳_d0341037_23372699.jpg
10:20 御池岳(丸山)到着!

なんか思ってたのと違う・・・笑

夫とふたり、この山頂、なんか終末感が漂ってるねって。(あの世っぽいイメージが・・・)
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23372652.jpg
でも一応ツーショットも撮る。

そこから奥の平方面へ進み、
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23372632.jpg
矢印のボタンブチ方面へ下る。

リスに会いたくて御池岳_d0341037_23372792.jpg
秋らしい雲が美しいです。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_23372753.jpg
天狗鼻!

リスに会いたくて御池岳_d0341037_00004153.jpg
天狗鼻近くの風が来ない場所を選んでご飯タイム。

お湯を沸かしてお味噌汁を作ろうと思ったら・・・!

がーーーん

カセットガス忘れた・・・(;´Д`)

冷蔵庫にお漬物のタッパーも用意しておいたのに、
それも持ってくるの忘れたし・・・。

おにぎりだけの食事になりましたー(。´Д⊂)

水筒に温かい紅茶を持ってきたので、それが救いでしたが、
楽しみにしていたおやつティータイムができませんでした。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_00004100.jpg
11:30 下山開始

鈴北岳経由の鞍掛峠道は整備されていて見通しも良く、
とっても歩きやすい!

しかし、登山初の花摘み。
場所がなくて、女子にはとてもつらかったです。

山頂にバイオトイレとか作ってほしー。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_00004184.jpg
12:00 鈴北岳 到着

目的がリスの登山だったので、ご飯食べたらもう早く帰りたくて
(パソコンで撮ったリスの写真を早く見たくてしょうがなく)

池も日本庭園も、スルーしてガシガシ降りる。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_00004173.jpg
306号と遠くに伊吹山?
リスに会いたくて御池岳_d0341037_00012434.jpg
鞍掛峠の分岐までは歩きやすい登山道でサクサク下れましたが、
ここから右に折れ、駐車場までの道のりが結構細くて怖かったです。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_00012424.jpg
最後に少しだけ紅葉を眺められました。
リスに会いたくて御池岳_d0341037_00012438.jpg
12:55 鞍掛トンネル東登山口 到着!

リスに会いたくて御池岳_d0341037_14470866.jpg
念願のリスにも会えて、楽しい登山でした。

今度はテーブルランドまで足を延したいです。




# by yamamihochoco | 2015-11-23 14:53 | 日帰り登山 三重

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)

10月31日(土) 

紅葉目的で、御在所に行ってきました。

本当は次の週に予定していたけど、今年の紅葉は2週間早い、と言うことで急きょお出かけ。


四日市インターを下り、道の駅菰野でトイレを済ませます。

477号から577号へ。行き止まりに中道登山道近くの無料駐車場があります。

道中 猿に遭遇! びっくりして逃げてった・・・。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22051719.jpg
朝6:15頃。
477号から入る駐車スペースは満車。577号から入る駐車スペースはまだ空きがありました。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22051775.jpg
6:30 中道から登山開始です!
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22051754.jpg
いきなりこんな感じー?!
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22051675.jpg
登ってみて驚いたのが、御在所って岩の山なんだってこと。

今まで何度もロープウェイで来たことはあったけど、そんな印象全然なかった。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22560860.jpg

でっかい岩が、ごろごろ落ちてて、恐ろしい!
木の枝でつっかえ棒してあったので、我が家も1本足しておきました笑
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22051607.jpg
デブ禁止のトラップ。
なんとかすり抜けます。

ココを抜けると裏側におばれ岩。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22051667.jpg
でかーい!

お次は地蔵岩。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22574864.jpg
夫が立っている位置までは手前の岩をトントンと渡って行かなければなりません。

私は怖いのでパス。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22502990.jpg
少し登ったところから地蔵岩とツーショット。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22502976.jpg
それにしても、どうしてこんなところにこんな風に岩が挟まるもんなんでしょうか??

自然ってすごいなー。

そして、戦々恐々のキレット。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22502915.jpg
正直、キレットは下を見れば高さがあるから少し怖いけど、
足場はしっかりあるので思ったほど怖くなかった。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22502834.jpg
下から撮る。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22522438.jpg
矢印のところに人がいます。
そこからスタートして白線のラインで下りてきます。


キレットよりもすんごく恐ろしかったのは、キレットよりも少し先の登ったところにある、鎖場。

脚を横にしか置けない幅の崖を渡る。

ほんの1mくらいの距離だけど、ホントに恐ろしかったですー。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22502825.jpg
展望は素晴らしい~!

ところどころ、こうやって景色を眺められる大きな岩の休憩スポットがありました。

しかし、紅葉を見に来たのですが、中道は岩の道なので、ほとんど紅葉って感じはなく。

ジャングルジム的な動きで、上半身も使って上る道でした。

どうりで年配の登山者を中道では見ないわけだな。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22502851.jpg
8:30 富士見岩 到着


ここからの眺めは素晴らしかったです。

ロープウェーと紅葉。

ロープウェー駅を越え、レストランアゼリア前のトイレでトイレを済ませ
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22531391.jpg
ゲレンデを登り

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22531345.jpg
9:00 御在所岳山頂 到着!


一面曇ってる~。

全国的にも一日晴れのお天気で、何故山頂だけこんなにどんより厚い雲に覆われているのだー。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22531337.jpg
ここから縦走できるんだな。
今度はそちらも行ってみたい!

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22531361.jpg
お楽しみのご飯タイム!

山頂は風も強くて曇ってるのもあって、めちゃくちゃ寒かったです。

お湯を沸かして作ったフリーズドライのお味噌汁が温かくて美味しかった!

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_22531320.jpg
デザートも♪

コーヒー紅茶に 生クリームどら焼き。
あとアップルパイも食べた~。


紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_09593533.jpg
帰りは裏道で。10:30出発。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_09593570.jpg
岩の道の中道と違って、裏道は沢沿いの林の中を歩いて行く。
紅葉には少し遅かったようで、散っていたけど、ふもとに近づくと、こんな感じできれいなところも。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_09593575.jpg
来年はもう少し早く来て、紅葉の林の裏道を歩きたいな~。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_10003555.jpg
沢沿いの水音にずっと癒されながら、楽しく歩ける裏道でした。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_10003523.jpg
麓に近づくにつれて、紅葉も楽しめました。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_09593421.jpg
御在所は赤色が少なくて、黄色が多い印象でした。

紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_09593411.jpg
川の水がきれい!
小魚が泳いでるのもいっぱい見えた!
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_09593519.jpg
思いがけず上下にぶんぶん揺れて、恐ろしかった橋。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_10003504.jpg
12:30 裏道登山道 到着!

行きの中道は、大人のアスレチック、帰りの裏道は癒しの沢沿いルート。

行きも帰りも見どころ満載のルートで、

すごく楽しめたお手軽登山でした~!
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_10003595.jpg
裏道から中道の駐車場まで鈴鹿スカイラインを歩いていきます。
ロープウェー見えた。

帰りにアクアイグニスに寄り道。
紅葉の御在所(行き中道 帰り裏道)_d0341037_10003517.jpg
ここで買ったパンもシュークリームもチーズケーキも絶品でした♡


御在所、すごく楽しめました!
また来ようっと♪








# by yamamihochoco | 2015-11-05 10:26 | 日帰り登山 三重

白山 紅葉の平瀬道②


白山 紅葉の平瀬道①の続きです。

ビジターセンターでお弁当休憩30分ののち、

10時20分 ビジターセンター前にそびえる白山 御前峰へ出発。

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21004896.jpg
センター内で山頂から降りて来たおじさんが、

「寒くて凍傷になるかと思った。」(←これは少し大げさだったと後で知りましたが)

と言っているのを聞いて、

中にダウンジャケットを着て、フリースのネックウォーマー、フリースの手袋をして

出発しましたが、山頂は風がすごくて、これでも寒いくらいでした。
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21004829.jpg
登山道は石畳で歩きやすい!

私は余力があって、サクサク登れたのですが、

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21004812.jpg
夫が高山病?チックに。

木曽駒ケ岳で私がなったのと同じ!

手がしびれる~とか、息が切れて何度も立ち止まってしまう夫。


木曽駒で私は適応できてしまったのか、前回あんなにもつらかったのに、
今回は何ともないのでした。不思議。
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21004836.jpg
10:50 白山 御前峰 2702m 登頂!

やったー!やったー!!
ここまで登れたこと、本当にうれしいです!
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21004839.jpg

ビジターセンターも遥か下に。

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21004850.jpg

空は曇ってきてしまったけど、火山湖が良く見えて感激!

御池めぐりをしている登山者も見えました。

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21133068.jpg

風がものすごくて、立っていられないくらい激さむでしたが、

岩陰を見つけてしばし嬉しさをかみしめる・・・。

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21133010.jpg
岩には氷が! エビのしっぽと言われると初めて知りました。

この形!どんなに風が強いのか!さすが標高2702mだわ!

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21133013.jpg

登山道では先っぽしか見えてなかったアルプスの山々が、

山頂ではつながって見えるのにも、

自分はこんなにも高いところまで登ったんだーって実感できてしみじみジーンと。

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21133044.jpg
アルプスと紅葉と岩氷が一緒に見られるって言うのもすごいな。

寒かったけどパンとコーヒーでのんびりティータイムして山頂を噛みしめてから下山しました。


すっかり冷えてしまったので、室堂ビジターセンターへ再び寄って、

おやつと紅茶でお茶をして、売店を覗いたり、ダウンを脱いだり30分ほど過ごし。
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21133027.jpg
充実の売店&食堂。(許可もらって撮りました)
記念に何か買えば良かったかなー。

室堂を12:25 に出発し、いざ帰路へ!

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21155281.jpg
帰り道も曇りで霞んではいるものの、素晴らしい紅葉を眺めながら歩きます。
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21155282.jpg
しかし、下りは長くてつらかった・・・。

登りの3時間半より、下りの2時間45分のほうが、とってもとっても長く感じて。
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21155224.jpg
恐ろしいこんな道も。

登りは写真を撮りまくりつつ登ったので、5分歩いては1分止まるみたいな。

全然進んでないよね、って思いつつ歩いてたら着いた―!って感激だったのに、



帰りは結構一心不乱にノンストップで下ったのに、

他の登山者にどんどん抜かされるし、下っても下っても全然距離が短くならないし、

膝が痛くなってくるし、もうあと30分歩けって言われたらもう無理!ってくらい辛かったです。


そしてしみじみトレッキングポールが欲しい、と思いました・・・。
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21155297.jpg
15:10 大白川登山口 到着!!

ものすごい疲れたけど、達成感!!
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21161924.jpg
予定よりも早く帰れたので、白水湖畔ロッジでお茶することに。

頑張ったご褒美はやっぱりこれ!!
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21161942.jpg
最高や―!
白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_21161974.jpg
夫はバナナケーキとアイスコーヒー。

のんびりピースフルな時間。


帰りの高速も渋滞なく7時前には家に着くことができて、良かった良かった!

お天気にも恵まれて、素晴らしい紅葉を満喫できて、ほんとうに楽しい一日でした!!

なんて充実した一日だったんだろう・・・。

白山 紅葉の平瀬道②_d0341037_22385677.jpg
初ロング登山を振り返って。

 地図では行き4時間10分 帰り2時間50分になってたけど、

 実際には行き3時間半 帰りは2時間45分でした。


 下りが苦手~。


 あと、登山てめちゃくちゃお腹が減るんですね。

 ずっとお腹空いててほとんどずっと食べてた私。

 あんバターコッペパン2個、チョコ胡桃パン1個、チョコレートに飴、
 お稲荷さん6個、卵焼き3個、バームクーヘン3切れ、ミックスナッツ、ビール、
 家帰ってから山盛りパスタ、ロールケーキ、栗まんじゅう


 これだけ食べても体重減ってるっていう。

 
 そして今はモモの筋肉痛で歩き方が棒の足です。




# by yamamihochoco | 2015-10-12 23:08 | 日帰り登山 岐阜


アラフィフ夫婦の山歩きと旅のブログです。


by miho

最新の記事

土日で北海道旅行(札幌・小樽..
at 2021-04-25 12:58
不思議な光景!白砂の山頂ビー..
at 2018-06-22 23:10
北アルプスの絶景!を眺める蝶ヶ岳
at 2017-10-11 23:27
絶景!感動!の立山 -4- ..
at 2017-09-03 22:05
絶景!感動!の立山 -3- ..
at 2017-08-30 12:19

カテゴリ

きっかけ
買い物 山グッズ
日帰り登山  山梨
日帰り登山 長野
日帰り登山 静岡
日帰り登山 岐阜
日帰り登山 愛知
日帰り登山 三重
日帰り登山 滋賀
泊り登山 富山
富士山
ハイキング
旅行
マラソン
その他

以前の記事

2021年 04月
2018年 06月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月

検索

タグ

(11)
(9)
(6)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)

記事ランキング

画像一覧

フォロー中のブログ

お山歩日記
EASY TRIP

外部リンク

その他のジャンル